【やまがた雪文化マイスター・イベント情報】斜平山カンカン渡り(3月5日(日))を実施します!
やまがた雪文化マイスターの加藤真一さんが、下記のとおりスノートレッキングを実施します。参加希望の方は、下記まで御連絡下さい。
日時:平成29年3月5日(日)午前8時~
集合:愛宕コミュニティセンター(山形県米沢市古志田町76-3)
行程:愛宕コミュニティセンター(8時、集合)~地蔵園(8時半出発)~山頂(10時半着、昼食、11時半折り返し)~地蔵園(13時到着、解散)
装備:歩きやすい服装、長靴、手袋、帽子、スパッツ、サングラス、タオル
※かんじき、スキーは不要
持ち物:防寒具(アノラック等)、傘、雨具、昼食、飲み物
参加費:500円(保険料、参加賞、サプライズ)
申込み・問合せ:山形新聞米沢南専売所 加藤真一
(TEL:0238-21-4545 FAX:0238-21-4541)
共催 / 斜平山保全活用連絡協議会、米沢里山愛好会
後援 / 米沢市、米沢市教育委員会、米沢市国際交流協会、山形新聞、山形放送
内容
深雪が層をなす春間近な季節限定の快適山歩き。米沢の西にそびえる斜平山のかた雪をトレッキング(方言でカンカン渡り)は今回で12回目です。米沢市内はもちろん、栗子、吾妻、飯豊、朝日、蔵王などの山々が一望でき、まんさくの花やふきのとうの春の息吹も楽しみで、地元ならではの風物詩です。 3~4時間山歩きのできる方、お誘い合わせの上御参加ください。子どもたちは、特に大歓迎です!(中学生以下は父兄同伴でお願いします。)